幼馴染みのお友達と

2025.7.20

日本に在住のアメリカ出身の方と、そのお友達ご夫婦の、3名様でした。

日本に在住の彼の奥様は今回はこられませんでしたが、
ご夫婦は、岐阜県に、そして、飛騨地方に縁のある方でした。
そして今回来て下さった旦那様は、岐阜県の事、高山の事をよくご存知で、私が勉強になったくらいでした。(ありがとうございました)

彼のお友達ご夫婦の旦那様は、彼の小さい頃からの幼馴染みだと言うことでした。
素敵ですよね。海外に住んでる友達のところに遊びに来て、一緒に旅するなんて。
私から見てると、男の友情って、とても「熱い」感じがするんですよね。
女同士の友情は「熱い」って言うより、「温かい」って感じかな。
どちらにしても、「友達」っていいですよね。
私もいつも助けられています。


朝食の時には、彼のお友達夫婦が、
「食べ終わった時に、何て言うのか?」的な事を聞いてたのかな。
彼らは、「Gochisousama deshita(こちそうさまでした)」を、一生懸命繰り返していて、
その後私の方を見て、上手に「Gochisousama deshita」と言ってくれました。
旅行に来た国の文化に触れて、実行してみるって、素晴らしいと思います。
楽しいしね。

日本では、食事の前には「いただきます(Itadakimasu)」、
食べ終わったら「ごちそうさまでした(Gochisousama deshita)」と言いますが、
何気なく言ってるこの言葉も、ふと考えてみると素敵ですよね。
作ってくれた人や、食べ物になった命に、感謝する言葉。
国によって、様々は環境によって、色々な感謝の言葉やマナーがあるのも、
考えてみれば全て「感謝」の気持ちをあらわしてるんですよね(たぶん)。
それってとても素敵な事ですね。

今、このお仕事をさせていただき、自分が行ったことの無い国からのゲストの方も来ていただけますが、
話しを聞かせていただいていると、ちょっとだけ自分がその国に行った様な、ちょっとだけその国の文化に触れる事ができた様な気がして、とても嬉しいです。

これからもっとたくさんの、自分で行った事の無い国からのゲストの方がここにきてくれると嬉しいなと思います。
「温かい」滞在だったと感じていただけるように、そして、また来たいと思っていただけるようなそんな宿にしたいと思います。
頑張ります。


大切なお友達との日本の旅行でのひとつの宿に、選んでいただきありがとうございました。
日本は初めてだったとのお友達ご夫婦。幼馴染みの友達が自分の住んでいる国に遊びにきてくれるなんて、素敵な友情ですね。お友達ご夫婦は、初めての日本はどうだったでしょうか。次回はぜひ、奥様も一緒にお越し下さいね。そして、飛騨地方の事、色々とお話しできたら嬉しいです。
ありがとうございました。

3人とも、素敵な笑顔!

JR高山駅から徒歩15分
stay inn live takayamaは閑静な
下町エリアにあります

高山の観光エリアから少し離れた、秋の高山祭が開催される桜山八幡宮の近くです。
スーツケースなどのお荷物の持ち運びが困難な場合は、無料でJR高山駅まで送迎いたします。