フランスのパリから、二人姉弟がおみえになりました。
高山に来られる前から、高山祭りの事をとても楽しみにしておられました。
高山祭りは春と秋に、どちらも二日間開催されますが、
だいたい一日は天気が悪くなる、と昔から言われているそうです。
私はまだ経験が浅いですが、確かに、二日間の内どちらか一日は天気が悪い事が多いです。
一日目の夜には、「宵祭り」といって、屋台が一堂に集まる幻想的で綺麗な時間がありますが、
天気が悪いとこれは行われません。
伝統で残されている大切な屋台は、雨に濡れてはいけないと言うことで、
少しでも雨が降っていたり、雨が降りそうだと蔵から出ることはありません。
しかし!今年の秋の高山祭りは二日間とも最高にいい天気でした。
皆、声を揃えて「珍しい!」と話していたほどです。
前置きが長くなりましたが、このゲストのお二人もお祭りをとても楽しみにしており、
チェックインの後すぐにお祭りにお出掛けになりました。
どこが山車を見るいいポイントか、どんなイベントがあるのか、食べ物の出店がどこにならんでいるのか等、できるだけお伝えしました。
だって、せっかくこの高山祭りを楽しみに来て下さったんだから、
もっと地元の情報をお伝えしないと!
天気がよく宵祭りも開催されたので、楽しみにお出掛けされていました。
私も少しだけ見にいきましたが、とても幻想的で綺麗で本当に見惚れてしまいます。

その日の夜、祭りが終わり家に戻られてから、
このゲストのお二人とはとても楽しくお話しをさせていただきました。
フランスの食の事、歴史についての事、観光地についての事、色々聞かせていただきました。
本当に楽しかった。
フランスの食については、本当に楽しく、また、面白く話しをして下さり、
忘れる事はありません。
「チーズ」「ワイン」「バゲット」、フランス(パリ?)と言ったら、もうこの三つだそうです。
書くと長くなりそうなので割愛しますが、全てが本当に興味深い話しでした。
とにかく、楽しく話しをしてくださるお二人で、英語での会話なので私は100%完璧に理解出来たわけではありませんが、それでもとても惹きつけられる会話でした。
日本に来たのは、彼らはお友達と会う計画もあったようで、高山滞在は1日のみでしたが、
とても濃い時間を過ごす事が出来ました。
次の日もお出掛けが早かったので、長くはお話しすることができず残念でしたが、
それでも内容の濃い話しが出来たので、嬉しかったです。
それにしても、姉弟で旅行するなんて、素敵な家族ですよね。
お二人を見てると、会話もとても面白く、楽しくしてくださっていたので、
まるで、日本語でいう「夫婦漫才」の様で、とてもいいコンビにみえました。
きっと、とっても仲がいいんでしょうね。素敵!
高山の後は、お友達と会って楽しむと言ってみえました。
ただ旅行を楽しむだけじゃなく(もちろん、旅行は一大イベントなので、それだけでも充分なのですが)、旅行中にイベントに行く、とか、イベントの為にわざわざ海外に旅行に行く、とか素敵ですよね。
いつか私もそんな旅ができるといいな・・・と思います。
「この度はlive takayamaに滞在してくださり、ありがとうございました。
お祭りは如何でしたでしょうか。貴重な高山祭り、そして、二日間とも天気が最高によく、宵祭りも開催された高山祭りはこれまたとっても貴重なんです。とてもラッキーだったと思いますよ。今回はバタバタした滞在でしたが機会があれば次回はぜひ、高山祭りをメインイベントとして、ゆっくりと滞在をお楽しみいただければいいなと思います。今回の日本でのイベント参加、ゆっくりと楽しんで下さいね!楽しいお話しをありがとうございました!」
