日本語をとても上手に

2025.10.12

オーストラリアからご夫婦と息子さん、3名様がおみえになりました。

live takayamaにご予約いただいたゲストの方には、
電車・バスで高山に来られる場合は、私が駅まで車で迎えに行かせていただいてます。
到着時刻を前もって連絡いただき、その時間に合わせて駅で待っているのですが、
ゲストの方をお迎えするときは、今でもちょっと緊張します。

今回のこのご家族のお母様は、日本語を上手にお話しされる方で、
最初に駅でお会いしたときから明るい笑顔と日本語を話して下さり、緊張は一気に溶けました。
以前、東京で英語を教えるために1年ほど住んでいたことがあったそうで、
実は、「話す」以外も、「漢字が好き」と後になってお話しさせていただいた時に言ってみえました。

ご家族を迎えに行った帰りの車の中で話していると、お父様は「忍者」や「侍」がとても好きだと言ってみえ、
映画も、「黒澤明」「三船敏郎」「北野武」「座頭市」からの、座頭市のオリジナルは「勝新太郎」だと、
日本人でも知ってる人は限られてきているであろう、侍映画についてとても詳しいようでした。
きっともっと時間をかけてお話しをさせていただいたら、このお父様は日本の侍映画についてもっともっと詳しい事がわかっただろうな。

11歳の息子さんは、ここあをとても可愛がってくれ、時間があると私達のリビングの方に来て、
ここあを撫でてくれていました。
犬がいつか飼いたいと言っていて、犬の種類にも詳しいようでした。
話しをしながら、そっとここあを撫でてくれている姿は優しさをとても感じました。
このご家族は、今は猫を2匹飼っている様でしたが、犬も大好きと言ってくれ、
ここあと遊んでくれました。ありがとうございました。

日本語がとても上手なこの家族のお母様は、漢字が好きと言ってみえ、
「漢字には意味があって綺麗ですよね」という話しで気持ちが一致しました。
漢字の読み書きは、日本人でさえも難しく感じることは多々あります。
でも、その漢字の持つ意味がわかると、美しく、そして、文章の意味もわかりやすくなります。
漢字だけでなく、日本語の難しい「数の数え方」もご存知の様でした。
物によって、数え方が変わるのは、私も悩む時があります。
そんな日本語の美しい所、難しい所、「好き」だと言っていただき、
感謝しかないですよね。

そして、日本文化がとても好きだと言ってくださったこのご家族にとって、
ご宿泊されたのはとても良いタイミングで、高山祭りをちょっと見れたようです。
高山祭りは二日間開催されるのですが、一日目にはチェックアウトで次の目的地に行かないといけなかったのは残念でしたが、それでも伝統的な山車を見たり、食べ物の出店も見れたんじゃないかな。
日本の祭りの中でも有名な高山祭り。この時期は国内外から沢山の観光客の方がみえます。
live takayamaは祭り会場からすぐ近くで、祭りの太鼓や笛の音もよく聞こえ、祭り気分が味わえます。
電車の時間もあったので、ゆっくりは出来なかったかも知れませんが、それでも、
ちょっとだけでもこの伝統的な祭りの姿を見て貰う事ができて、よかったと思いました。

現在、オープンしてまだ間もないlive takayamaを見つけていただけて、そしてご宿泊してくださった大切なゲストの方に、11月末まで朝食の無料サービスをしており、ご希望であればお出ししてます。
普段は私達のプライベートな部屋ではありますが、朝食時はリビングで食べていただいてます。
そのリビングルームには、子供達が身長をマークした柱があります。
多くは、以前この家に住んでいた子供達の物なのですが、
せっかくなので、来ていただいたご家族の中にお子様がみえた時には、
マークしていって貰ってる時があります。
私も昔、実家の柱に毎年マークをつけていた思い出があります。
(こんなに大きくなったんだ・・・)など、マークを見て思い出すこともありますよね。
ゲストの方については、このマークをまたいつか見に来てくれたらな、なんて思いもあり、
お子様と話す時間があれば、マークを付けて貰ってます。
「また見に来てね!」なんて話して。

英語を話す事がまだまだ下手な私。
英語と言っても、発音、アクセントがそれぞれにあり、とても悩んでしまうところです。
大人のゲストの方はゆっくり話して下さったり、繰り返し話して下さったり、私の方が彼らに甘えてしまっていますが、
お子様は(いい意味で)、容赦なく話してくれるので、聞き取るのに私は一生懸命です。
もちろん、何回も聞き直してしまったり、分からなかったりすることも多いですが、
本当に楽しいです。

日本語を上手に話してくださるゲストの方がみえるんだから、
私も英語をもっともっと上手に話せるように・・・なりたいです。
頑張ります。

「この度はlive takayamaに滞在してくださり、ありがとうございました。
「漢字が好き」「漢字の意味はとても美しいです」と言ってくださったのをお聞きし、
驚きましたが、日本人としてとても嬉しい思いもありました。日本に住んでいたのはもう10年前の1年間だったとの事でしたが、未だに上手にお話しできるのは、日本語が好きで勉強してくださっているからでしょうね。ぜひ、これからも日本語をもっと知ってみてください。奥深いですよぉ・・・。
次にお会いできることがあれば、その時は沢山日本語でお話ししましょう(私も英語を沢山覚えます!)
高山祭りにもぜひ合わせてお越しください。ありがとうございました!」

大きくなったら、見に来てね!

JR高山駅から徒歩15分
stay inn live takayamaは閑静な
下町エリアにあります

高山の観光エリアから少し離れた、秋の高山祭が開催される桜山八幡宮の近くです。
スーツケースなどのお荷物の持ち運びが困難な場合は、無料でJR高山駅まで送迎いたします。