娘さん3人のご家族

2025.8.24

海外からの観光客が多い高山で、ここlive takayama のゲストも海外からのゲストの方が多くきていただいておりますが、
お子様の学校がお休みになる8月、そして、会社も休みに入るお盆休み中は、日本人の方にもたくさん来ていただけました。

こちらのゲストのご家族は、ご両親と娘さん3人のご家族!
娘さん3人です!お車で来られ、最初にお目にかかった時、お母様にこう言ってしまいました、
「娘さん3人は、賑やかでしょうね♪」と。
そして、娘さん3人とお母様、合わせて女性4名の中にお父様がひとり。
とても優しそうなお父様でしたので、ちょっとだけ心配してしまいました。何を?
年頃の娘が父親の事をある一定の時期だけ避けてしまう、とはよく聞く話で。
実際に私も高校生くらいの頃でしょうか、そんな時期がありました。
でも、そんな心配は無用だったように思います。
お父様は女性群に少し押され気味にも感じましたが、でも優しそうで、そして明るいお母様。
楽しそうにしている娘さん達を見て、家族旅行の良さを感じました。
いいですね、ご家族仲良しって。

こちらのご家族様は計5名様でしたので、夜お風呂をご利用の際に少し渋滞してしまうのではないかと思い、
「鷹ノ湯」のチケットをお渡しさせていただきました。
こちらのサービスは、ほんの少し前から始めました。
「鷹ノ湯」とは、高山で古くからある老舗で人気の、サウナも併設する非常にリラックスできるお風呂に入ることのできる銭湯で、地元の人や、今では海外からのお客様も多くご利用されています。
live takayamaでは、もちろん施設内のお風呂をご利用いただくことができますが、
人数が多い場合や、ご希望の際には、この鷹ノ湯のチケットをお渡ししております。
歩いて15分~20分ほどありますが、鷹ノ湯がある「空町エリア」は、とても情緒のある静かで落ち着くエリアです。
お買い物や市内の観光をされた後、鷹ノ湯に寄ってお風呂で疲れを落とし、
江名子川沿いを涼しい風を浴びながら帰ってくる散歩道はとても気持ちいいです。
賑やかな観光地の高山とはまた違った、地元の落ち着いた本当の姿を見ることが出来るのではないでしょうか。
私自身も何回も利用したことがありますが、内風呂と外風呂があり、こぢんまりとした銭湯ですが、
ゆっくりとお風呂に入って疲れを落とすことが出来ます。
日本の文化「お風呂に浸かる」、シャワーだけじゃなくバスタブにお湯を張ってしっかりとお湯に浸かって疲れを落とす、鷹ノ湯で味わってみるのは如何でしょうか。

朝食の時には、ここあの事を可愛がってくださいました。
テーブルの下に入り込みくつろぐここあを、優しく触ってくれたり、
途中、お父様は大きなカメラを持って来て、ここあの事を写真に撮って下さっていました。
ありがとうございます。

埼玉から高山へ来られたこちらのご家族は、前日はすでに高山入りをされており新穂高ロープウェイに行かれたりしたそうですが、
live takayama をチェックアウト後は埼玉までお帰りになられると言う事で、
長旅ではありますが、娘さん3人、きっと賑やかな車中の帰り道になったのではないでしょうか。
それとも疲れちゃって、静かな帰り道だったかな。
仲良し家族のご旅行の滞在先になることができ、私もとても嬉しく思いました。

live takayamaは、一日一組だけで大人5名様までご利用いただくことができます。
グループやご家族様にはちょうどいいのではないかと思います。
人数が多くなった場合、ご希望の場合には紹介させていただいた「鷹ノ湯」のチケットをお渡ししております。
たくさんの仲良し家族、仲良しグループの方にご利用いただきたいと思ってます。
もちろん少人数でもウェルカムです!
お待ちしております!

「この度は、大切な家族旅行の滞在先に選んでいただきまして、ありがとうございました。
うさぎちゃんは、お利口さんで待っていてくれましたか♪ここあの事を可愛がって下さり、ありがとうございました。鷹ノ湯は如何だったでしょうか。夜は少し涼しくなって来始めていた高山ですので、散歩しながら帰ってくるのも気持ちよかったのではないでしょうか。初めての高山だったと言う事ですが、高山には落ち着いた素敵な場所がたくさんあります。ご家族で楽しめる完全プライベートの素敵なゲストハウスもたくさんございます。機会がありましたらぜひまた、高山にお越しいただけると嬉しいです。ありがとうございました。」


JR高山駅から徒歩15分
stay inn live takayamaは閑静な
下町エリアにあります

高山の観光エリアから少し離れた、秋の高山祭が開催される桜山八幡宮の近くです。
スーツケースなどのお荷物の持ち運びが困難な場合は、無料でJR高山駅まで送迎いたします。