中米のコスタリカにお住まいのファミリーが来てくださいました。
ご夫婦とお子様二人の4人家族。
ほぼノープランで旅を楽しんで見えるこのご家族様とは、
私の空いた時間で、一緒に高山を楽しませていただきました。
平湯温泉で、日本の本物の温泉を楽しんでいただいたり、
また、天気が良くなった日には新穂高ロープウェイにお連れさせていただきました。
こちらのファミリー、コスタリカのジャングルの中に住まれているという事で、
高山の自然ななんてちっぽけな物だろうな、と思いましたが、
自然の山の色、桜、少し残っている雪、夕日、などなど・・・
見るもの全てに感動してくださって、
改めて、高山って、日本って美しいんだ、って事を思い知らされました。
また、コスタリカでの生活の事など、色々とお伺いすることもできました。
生活はとにかくシンプルだと。
今の私の日本の生活では考えられない位の山奥の不便な所での生活は、
半分怖さもありますが、半分とても興味深いものでもありました。
今の世の中、物があまりにも溢れすぎていて、
便利というより、逆によくないんじゃないかと思ってました。
そこで伺うことができた、コスタリカでの「シンプルライフ」のお話。
検索してみたら、コスタリカはある調べによる「地球幸福度指数」で1位になったことがあるということ。
便利もいいけど、多すぎる物、余分な物は捨てて、シンプルにする。
本当に必要な物だけ、必要な分だけ。
シンプルにするのは、物だけではないけど。
憧れます、そんなシンプルライフ。
素敵。
そんなコスタリカに引っ越して暮らしているこのご家族は、とても素敵でした。
色んな事を学ばせていただきました。
様々な国、様々なお客様がliveに来ていただけますが、
毎回、毎回、私にとっては新しい発見や勉強になることがいっぱい。
自分自身ももっと成長できるように、
がんばります。
תודה על שהיית ב-takayama live.
אני כל כך שמח שפגשתי את המשפחה הנפלאה שלך.
נתראה בפעם הבאה!
MATANE!